12月20日(木)には、彩の国くまがやドーム体育館で、5年ぶりとなる「大相撲熊谷場所」が開催され、私も挨拶を申し述べるとともに横綱と記念写真の撮影を行いました。相撲文化の継承や普及を目的とした地方巡業は、迫力ある取組を間近で見られる貴重な機会であります。当日は、幕内・横綱土俵入り、幕内取組、弓取り式などが行われ、詰めかけた大勢の観客の皆さんが本場所さながらの光景を堪能されました。平成30年冬巡業・大相撲熊谷場所実行委員会の皆様を始め、関係皆さんに厚く御礼申し上げます。
更新日:2018.12.21
更新日:2018.12.20
昨日、12月市議会定例会が閉会しました。補正予算や「熊谷市屋外広告物条例」など、提出した議案を慎重にご審議いただき、いずれも原案のとおりお認めいただきました。
来年は、いよいよラグビーワールドカップ2019が開催されます。開幕直前の来年9月6日(金)には、熊谷ラグビー場で日本代表が南アフリカ代表と対戦することが日本ラグビー協会から発表され、2015年イングランド大会での感動と興奮が、熊谷の地で再現されるかと思うと期待が高まります。この対戦を熊谷ラグビー場で実現していただいた両国のラグビー協会及びチーム関係者の皆様には、厚く御礼を申し上げます。これからの残された期間、埼玉県や関係団体、市民の皆様との連携を密にしながら、準備に万全を期してまいりますので、引き続き、ご指導とご協力をお願いいたします。
更新日:2018.12.13
12月11日(火)には、江南総合文化会館ピピアにおいて「江南南サッカー少年団(34期)全国大会出場壮行会」が開催され、私も激励の挨拶を申し述べました。熊谷市スポーツ少年団所属の江南南サッカー少年団は、去る11月18日(日)に埼玉スタジアムで開催されたJFA第42回全日本U-12サッカー選手権大会埼玉県大会において、7度目の優勝を果たし11年ぶりとなる全国大会出場を決めました。12月26日(水)から鹿児島市で行われる全国大会に向けて、後援会・OB会の皆さんが壮行会を主催されましたが、チームモットーである「見よ!考えよ!突破せよ!」のとおり、選手皆さんのご健闘を祈念いたしますとともに、関係皆様のご努力、ご尽力に深く感謝いたします。
更新日:2018.12.07
12月6日(木)には、先月の明治維新150年記念 第49回明治神宮野球大会で優勝した立正大学硬式野球部の皆さんが市長室にお越しくださいました。9年ぶり2度目の大学日本一に輝いた硬式野球部の皆さん、立正大学関係者の皆様、誠におめでとうございます。心からお祝いを申し上げます。また当日は、今年のプロ野球ドラフト会議で指名を受け、このたび入団の仮契約を行った伊藤裕季也選手(横浜DeNAベイスターズ)と小郷裕哉選手(東北楽天ゴールデンイーグルス)、社会人野球に進まれる木下朗選手にもご来訪いただきました。皆さんが、それぞれの進路先で力量を発揮し活躍されることを祈念いたしますとともに、これからも市民皆様とともに応援し続けたいと考えております。
更新日:2018.11.30
11月30日(金)には、12月市議会定例会が開会しました。初日の本会議は、出席者全員がラグビーワールドカップ2019™日本大会のホストシティマークをあしらったネクタイ又はスカーフを着用しての開催となりました。なお、今定例会では予算議案2件、一般議案19件の計21件を提出しました。補正予算には、高齢者や障害者、外国人観光客など、誰もが利用しやすいタクシーの普及促進を図るため、バリアフリータクシーの購入等を行うタクシー事業者に対する補助金や、駅前広場の良好な景観を形成するため、屋外広告物の撤去費用等に対する補助金を計上させていただきました。今後とも、議会の協力をいただき「市民とともに豊かな未来を育むまち熊谷」の実現に向け、全力で取り組んでまいります。
更新日:2018.11.30
更新日:2018.11.28
更新日:2018.11.28
11月28日(水)には、コミュニティひろばにおいて「冬の交通事故防止運動・年末年始特別警戒出陣式」が行われ、私も挨拶を申し述べました。冬の交通事故防止運動は、12月1日から県下一斉に開始されますが、市内では10月以降3件の交通死亡事故が起き、非常に厳しい状況となっております。市としても、悲惨な事故を繰り返すことのないよう、交通安全スローガン「今行ける そういう心が 命とり」を掲げ、広く市民の皆様に交通安全を呼びかけてまいります。また、年末年始特別警戒につきましては、犯罪や事故の増加が懸念される年末年始に向け、警察署や関係団体の皆様と連携して犯罪被害の発生を防止し、市民生活の安全を確保してまいりたいと考えております。
更新日:2018.11.26
更新日:2018.11.26
皆さん、こんにちは。
11月23日(金)の勤労感謝の日には、熊谷市立市民ホールにおいて「平成30年度熊谷市優秀技能者表彰式」を挙行し、私も式辞を申し述べるとともに受賞者に表彰を行いました。熊谷市では、毎年勤労感謝の日に、技術・技能水準の向上と地域産業の振興に多大な実績を残された技能者の方に対し、その功績を称え表彰を行っております。今年度は吉田俊夫氏、杉田達雄氏及び山岸功治氏が市内の優秀な技能者の中から選ばれました。皆様は、その道の第一人者として極めて優秀な技能を有し、数多くの実績を残され後進の指導育成に力を注がれるなど、各界から高い評価と信頼が寄せられております。受賞されました皆様に敬意と感謝の意を表しますとともに、ますますのご活躍を祈念申し上げます。